調べ方ガイド

まずは自分で調べてみる

How to SEARCH

MELICの蔵書はOPACで検索できます。
各テーマの専門的な内容や最新の研究成果を調べるには論文を使います。
最近の話題や過去の世相を調べる場合は、新聞記事を活用しましょう。

How to OPAC

OPACでは蔵書検索だけでなく、様々な利用者サービスを使うことができます。

テーマ別資料の探し方(パスファインダー)

検索ツール

八王子キャンパスOPACへ移動します。
MELICホームページのデータベースページへ移動します。

利用相談デスクで相談する

MELIC職員が情報探索をサポートします。調べものに困ったら何でもお気軽にご相談ください。

利用相談デスクに相談する|MELIC職員が情報探索をサポートします。調べものに困ったら何でもお気軽にご相談ください。

開設時間

月曜日 - 金曜日
09:0017:00

※長期休暇期間は開設時間が変更になります。

場所

  • 利用相談デスク
  • MELIC1F総合カウンター横

相談できること

  • 館内施設の利用方法
  • データベース検索
  • 資料の探し方
  • レポートの書き方
  • 他機関資料の利用申込(ILLの利用や紹介状の発行)

学習支援デスクで相談する

相談予約はこちら

大学での学びに関する悩みを先輩学生のピアサポーターに相談できます。
どんな先輩がいるか確認してから予約することで、自分の学科の先輩に相談することができます。

ピアサポーターに相談する|大学での学びに関する悩みを先輩学生のピアサポーターに相談できます。

開設時間

授業がある日の24時限目、昼休み

受付場所

  • 学習支援デスク
  • ソラティオスクエアCゾーン5F ACT3

相談できること

  • 履修や資格について
  • レポートの書き方
  • パソコン操作のサポート
  • テスト勉強の進め方