読書術コースウェア
読書術コースウェア2012
全学的読書推進プロジェクト「共読ライブラリー」の一環として、“読書の習慣化”による読解力、理解力等の学習基礎力向上とアカデミックスキルの獲得のために、新入生の入学時(1年次)に「読書術コースウェア」(オンライン3週間コース)を導入する。
(1)実施コースウェアの内容について
- 1.編集工学研究所作成の一般向け「読書術レッスン『序』」を帝京大学用にカスタマイズして導入。
- 2.WEBベースの双方向、受講者同士が回答を相互参照可能な共読環境で受講(1グループ5~10名)。3週間で8題の「お題」をゲーム感覚で受講。
(2)導入の位置づけ
- 1.受講者と未受講者との今後の学習における変化を経年調査する。
- 2.帝京大学版開発のためのリサーチを兼ねて実施し、帝京大学版の新入生全員への全学的導入を目指す。また、大学版読書術としての全国展開も視野に入れる。
- 3.今後上級者向けに授業形態の「読書術活用篇」も検討する。また、指導する側にまわるリーディングコーチ(仮称)を育成し、「学び」と「指導」の相互作用で、より深い情報編集力の獲得と学士力の向上を目指す。