n
青舎祭
共読ライブラリー in 青舎祭
MELICが青舎祭(帝京大学八王子キャンパス学園祭)に今年も出展。
共読サポーターズが皆さんと「本」を介して盛り上がる様々なイベントを開催します。
約1,100人が来館。たくさんのご来館ありがとうございました。
日時・場所
■日時:2017年10月21日(土)・22日(日)10:00~16:00
■会場:帝京大学メディアライブラリーセンター(MELIC)
共読フェスタポスター(クリックして拡大)
共読フェスタ2017 実施イベント
1)ビブリオバトル
■日時:
●10月21日(土)
① 11:00~【目指せ全国大会!知的書評合戦ビブリオバトル ~第3回共読サポーターズ代表決定戦~】
② 14:00~【絵本で楽しむ!ミニ・ビブリオバトル】
●10月22日(日)
12:00~【全国大学ビブリオバトル2017 帝京大学予選会】
■会場:MELIC BFメディアラウンジ
2日間で3つの大会を開催。観覧者はのべ81名となりました。
●絵本で楽しむ!ミニ・ビブリオバトル
共読サポーターズ3名が出場し、絵本を使用したミニ・ビブリオバトルを実施。チャンプ本を獲得したのは金田あかりさん(日本文化・2年)が紹介した『14ひきのひっこし』。
●全国大学ビブリオバトル2017 帝京大学予選会
ビブリオバトル全国大会地区決戦の出場権をかけた「帝京大学予選会」も開催。帝京大学からは、サポーターズ44名のトーナメント戦を勝ち抜いた中道揺季乃さん(日本文化・4年)が出場したが惜しくも敗退。チャンプ本を獲得したのは川原実穂さん(駒澤大学経営学部経営学科・4年)が紹介した『「言葉にできる」は武器になる。』。
・全国大学ビブリオバトル2017 地区決戦(関東Bブロック)
<http://zenkoku17.bibliobattle.jp/zone_yosen/kanto_b>
・全国大学ビブリオバトル2017
<http://zenkoku17.bibliobattle.jp/home>
2)共読古本市
■日時:10月21日(土)・22日(日) 10:00~16:00
■会場:MELIC BFメディアラウンジ 、1F 、1F 正面入り口
毎年人気の共読オリジナル古本市。本との新しい出会いをリコメンドを通じて演出。今年は626冊98,100円を売り上げました。売り上げ金はすべてボランティア団体へ寄付の予定です。
●一箱古本市
共読サポーターズ全員が1人1箱の店主となり、テーマに沿って選書した本にコメントカードをつけ販売。
●コメントマーケット
「コメントマーケット」では本のタイトルを伏せ、オススメコメントだけを見て本を買ってもらう仕掛けが人気!2017年は125枚のコメントを出品。
●つながる横丁
MELICに眠る除籍本や学生、教職員から集めた寄贈本を大放出。
販売会場の本の陳列・レイアウトは、共読サポーターズが行ないました。