ビブリオバトル
ビブリオバトル2018
毎月開催!共読サポーター達による定期ビブリオバトル。 ビブリオバトルとはビブリオバトルは、発表者たちがおすすめ本を持ち合い、1人5分の持ち時間で書評した後、バトラーと観客が一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定する競技です。
2018年度の実施内容
■2/21(木)2月定例ビブリオバトル[2019.3.31]
■日時| 2019年2月21日(木)16:00~17:00
■場所| MELIC 地下 メディアラウンジ
■テーマ|フリー
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『本へのとびら:岩波少年文庫を語る』 宮崎 駿 著 岩波書店, 2011 2F 基本文庫・新書(B/IS/R1332) | 共読サポーター 石山 奈緒子 |
02 | ★ 『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』浅原 ナオト 著 KADOKAWA, 2018 4F 和図書(913.6/A-82) | 共読サポーター 岡本 空 |
03 | 『レモンケーキの独特なさびしさ』 エイミー・ベンダー 著 KADOKAWA, 2016 4F 和図書(933.7/B-35) | 共読サポーター 角埜 弘敏 |
04 | 『かがみの孤城』 辻村 深月 著 ポプラ社, 2017 4F 和図書(913.6/Ts-44) | 共読サポーター 水島 大悟 |
05 | 『10代のための座右の銘』 大泉書店編集部 著 大泉書店, 2015 MELIC 所蔵なし | 共読サポーター 栁沼 要俊 |
06 | 『キケン』 有川 浩 著 新潮社, 2010 4F 和図書(913.6/A-71) | 共読サポーター 和賀みなみ |
■1/11(金)1月定例ビブリオバトル[2019.1.11]
■日時| 2019年1月11日(金)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 利用相談デスク横 MONDO-ROOM前
■テーマ|家族
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『失はれる物語』 乙一 著 角川書店, 2006 1F 文庫(B/KB/お-52-3) | 牟田 椋樹 |
02 | 『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』 阿佐ヶ谷姉妹 著 幻冬舎, 2018 4F 和図書(779.14/A-81) | 共読サポーター 今丸 和樹 |
03 | ★ 『せつない動物図鑑』ブルック・バーカー 著 ダイヤモンド社, 2017 4F 和図書(480.49/B-21)
|
共読サポーター 小林 捺哉 |
■12/11(火)12月定例ビブリオバトル[2018.12.12]
■日時| 2018年12月11日(火)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 利用相談デスク横 MONDO-ROOM前
■テーマ|夜
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『地下にうごめく星』 MELIC所蔵なし | 共読サポーター 五位野 裕香 |
02 | 『水上博物館 アケローンの夜』 MELIC所蔵なし | 共読サポーター 伊藤 碩孝 |
03 | ★ 『ミミズクと夜の王』紅玉 いづき 著 メディアワークス, 2007 4F 和図書(913.6/Ko-26)
|
共読サポーター 岡本 空 |
■11/22(木)11月定例ビブリオバトル[2018.11.28]
■日時| 2018年11月22日(木)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 利用相談デスク横 MONDO-ROOM前
■テーマ|感謝
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『まるでダメ男(オ)じゃん!:「トホホ男子」で読む、百年ちょっとの名作23選』 4F 和図書(902.3/To-95) | 共読サポーター 遠藤銀二 |
02 | ★ 『注文をまちがえる料理店』 MELIC所蔵なし | 共読サポーター 小林捺哉 |
03 |
『地雷を踏んだらサヨウナラ』 1F 文庫(B/KO/い-38-1)
|
共読サポーター 富樫知之 |
■10/20(土)第4回共読サポーターズ代表決定戦 決勝[2018.11.14]
■日時| 2018年10月20日(土)13:00~14:00
■場所| MELIC 地下 メディアラウンジ
■テーマ|フリー
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『ボランティアバスで行こう!』 4F 和図書(913.6/To-62) | 共読サポーター 水島 大悟 |
02 | ★ 『正しいブスのほめ方 プレミアム』 3F 和図書(361.454/To-33) | 共読サポーター 黒田 亜由美 |
03 |
『トモシビ 銚子電鉄の小さな奇蹟』 4F 和図書(913.6/Y-92)
|
共読サポーター 五位野 裕香 |
04 |
『読んでいない本について堂々と語る方法』 2F 指定図書(R/上岡/36-14日)
|
共読サポーター 小林 捺哉 |
■10/3(水)全国大学ビブリオバトル2018帝京大学予選会[2018.10.10]
■日時| 2018年10月3日(水)18:15~19:45
■場所| MELIC 地下 メディアラウンジ
■テーマ|フリー
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | ★ 『昔話法廷<Season2>』 4F 和図書(913.6/N-69/2) | 共読サポーター 柳沼 要俊 |
02 | 『僕が愛したすべての君へ』 4F 和図書(913.6/O-86) | 共読サポーター 富樫 知之 |
03 |
『わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版』 所蔵なし
|
共読サポーター 長嶋 順平 |
04 |
『ツバキ文具店』 4F 和図書(913.6/O-24)
|
共読サポーター 金田 あかり |
05 |
『鍵のかかった部屋』 4F 和図書(913.6/Ki-56)
|
共読サポーター 遠藤 銀二 |
■9/25(火)9月定例ビブリオバトル[2018.10.2]
■日時| 2018年9月25日(火)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 利用相談デスク横 MONDO-ROOM前
■9月テーマ|色
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | ★ 『彼女の色に届くまで』 4F 和図書(913.6/N-88) | 共読サポーター 牛来 亜花梨 |
02 | 『猫だって…。:猫だって、十猫十色猫だって、初恋の彼をわすれない猫だって、愛をつないで生きていく』 4F 和図書(645.7/Sa-83) | 共読サポーター 原口 倖太朗 |
03 |
『青鬼』 4F 和図書(913.6/N-95)
|
共読サポーター 遠藤 銀二 |
■9/12(水)学年対抗ビブリオバトル[2018.9.13]
■日時| 2018年9月12日(水)14:00~17:00
■場所| MELIC 地下 メディアラウンジ
■テーマ|フリー
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『葉桜の季節に君を想うということ』 1F 文庫(B/BU/う-20-1) | 共読サポーター 石山 奈緒子 |
02 | 『翻訳できない世界のことば』 4F 和図書(804/Sa-62) | 共読サポーター 今丸 和樹 |
03 |
『B級裁判傍聴記』 3F 和図書(327.04/A-93)
|
共読サポーター 五位野 裕香 |
04 |
★ 『木洩れ日に泳ぐ魚』恩田 陸 著 文芸春秋, 2010 1F 文庫(B/BU/お-42-3)
|
共読サポーター 藤村 美憧 |
■7/19(木)7月定例ビブリオバトル[2018.7.20]
■日時| 2018年7月19日(木)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 利用相談デスク横 MONDO-ROOM前
■7月テーマ|水
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 | 『水を石油に変える人 :山本五十六、不覚の一瞬』 3F 和図書(368.6/H-84-Y) | 共読サポーター 薄 健太 |
02 | 『生死を分けるトイレの話 :災害時のトイレ問題とその解決策』 4F 和図書(518.51/U-31) | 共読サポーター 五位野 祐香 |
03 |
★ 『最新水の雑学がよ~くわかる本 :ポケット図解』杉山 美次 著 秀和システム, 2012 4F 和図書(517/Su-49)
|
共読サポーター 市川 敦大 |
■6/7(木)6月定例ビブリオバトル[2018.7.4]
■日時| 2018年6月7日(木)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 利用相談デスク横 MONDO-ROOM前
■6月テーマ|音
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 |
『怪物の友 ー モンスター博物館』 |
共読サポーター 川村 綺恵 |
02 | 『静かの海 あいいろの夏、うそつきの秋』 4F 和図書(913.6/I-31) |
共読サポーター 栗原 雄大 |
03 |
★ 『Music』古川 日出男 著 新潮社, 2012 1F 文庫(B/SB/ふ-42-3)
|
共読サポーター 泉山 雅貴 |
■5/17(木)5月定例ビブリオバトル[2018.5.30]
■日時| 2018年5月17日(木)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 入口前
■5月テーマ|金
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 |
『お金の流れで読む日本の歴史:元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ』 |
共読サポーター 冨澤 百合菜 |
02 | ★ 『道は開ける』 3F 和図書(159/C-19) |
共読サポーター 森田 章夫 |
03 |
『いたいのいたいの、とんでゆけ』 MELIC所蔵なし
|
共読サポーター 新里 和樹 |
■4/12(木)4月定例ビブリオバトル[2018.4.20]
■日時| 2018年4月12日(木)12:25~12:50
■場所| MELIC 1階 入口前
■4月テーマ|白
■ 結果
No | 本 ★・・・チャンプ本 | バトラー |
---|---|---|
01 |
『人間をお休みしてヤギになってみた結果』 |
共読サポーター 小島佑奈 |
02 | ★ 『ぼくの死体をよろしくたのむ』 4F 和図書(913.6/Ka-94) |
共読サポーター 長嶋順平 |
03 |
『豆腐バカ世界に挑む』 4F 和図書(619.6/Ku-39)
|
共読サポーター 小林史恭 |