left

right

             
  • 共読募集2025
  • 帝京大学八王子キャンパスMELIC
  • 共読ライブラリー
  • LibrariE

学習支援デスク

共読ステーション

共読ライブラリープロジェクト

帝京大学OPAC(蔵書検索)


新着図書案内新着図書案内

『源氏物語 : 紫式部』

三田村雅子著(NHK出版)

1F共読 NewBooks(913.36/Mi-58)
古今東西の名著、その核心を読み解く。男と女。そこに光と闇がある。美しくも危険な物語の全貌―書き下ろし特別章「歌で読み解く源氏物語」収載!
表紙
『みかんファミリー』

椰月美智子著(講談社)

1F共読 NewBooks(913.6/Y-68)
野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞、小学館児童出版文化賞受賞の椰月美智子が贈る、人生の賛歌。さあ、“あたりまえ”の先へ!
表紙

もっと見る

黒板本棚ギャラリー



left

right




新着レビュー新着レビュー

 

表紙

『忍者の歴史』山田雄司 著

秘術、策略、変幻自在——闇を裂き、歴史を動かす者[2025/04/08] 投稿者:八・学部生2年 

夜の帳に溶ける影、音もなく迫る黒装束の影——それが忍者だ。だが、本当にそうなのか? 彼らはどこから来て、何を求め、如何にして歴史を揺るがしてきたのか? 本書は、そんな伝説と現実の狭間に生きた“忍び”たちの知られざる姿を暴き出す。忍者と聞けば、手裏剣、忍術、変わり身の術。だが、実像はそんな単純なものではない。彼らは刀ではなく情報を武器にし、闇ではなく人の群れに紛れた。黒装束? いや、町人や僧侶に姿を変え、敵の懐へと忍び込んだのが本物の忍者だ。影の中で生き、歴史を操った彼らの真実が、今ここに蘇る。…

 
表紙

『世界でいちばん素敵な数学の教室』永野裕之 監修

世界を形づくる、美しくて不思議なしくみたち[2025/04/08] 投稿者:八・学部生2年

「数学に恋をしたこと、ありますか?」数学と聞いて何を思い浮かべるだろうか? 難解な数式、テストのプレッシャー、あるいは、ただの計算ツール。だが、本書は、そんな数学のイメージを根本から覆してくれる一冊だ。数学は冷たい数字の羅列ではなく、世界を形作る法則であり、時に詩のように美しく、アートのように創造的なものだと教えてくれる。…

もっと見る