高等教育開発センター主催による平成23年度第3回FDフォーラムを下記のように開催いたします。ご多忙中とは存じますが、是非ご参加くださいますようにお願い申し上げます。
また、ポートランド州立大学(アメリカ)のDannelle Diane Stevens教授を外部講師として本学にお招きし、「ルーブリック(rubric)を活用した評価」をテーマにFD講演会(学内限定)も開催いたします。あわせてご参加くださいますようお願い申し上げます。
【第3回FDフォーラム 開催内容】
本件に関する問い合わせ先
高等教育開発センター 日原(ひはら)
9月17日開催の「平成23年度第2回帝京大学FDフォーラム」には学内外から多くの方にご出席いただき、100名を超える盛況となりました。ストロナク氏(テンプル大学ジャパンキャンパス学長)や松本氏(読売新聞社教育取材班)の講演、本学高等教育開発センター(CTL)の活動やSCOT(Students Consulting on Teaching, SCOT)などの取組み、パネルディスカッションが、ご出席されました研究者(教員)、職員の間の情報、知識などを共有する場として、皆様にとって有益な機会となりましたら幸甚に存じます。今後ともさらに皆様へのより良い情報提供・知識共有ができる場を目指してまいります。
不慣れな運営で至らない点も多々あったかと存じますが、多くの方のご尽力により本フォーラムを開催することができましたこと、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。今後ともCTLの活動にご高配賜りますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
【第2回FDフォーラム 開催内容】
チームとして大学改革に取組むために 「ー管理職に求められるスキルと能力ー」(PDF)
どのように教職員・職員・学生、三位一体の大学改革を展開していくか(PDF)
本フォーラムに関する問い合わせは高等教育開発センターへご連絡下さい
担当 日原(ひはら)
[公開授業] 2011.8.22[00:00]